いよいよ寒さが増して、イルミネーションが暗闇にひときわ美しい季節となってきた。クリスマスに向けて今年も多くの施設でイルミネーションが輝くだろう。
私は一足先に日本3大イルミネーションの一つにも数えられている、栃木県足利市のあしかがフラワーパークのイルミネーションを堪能してくることとした。
あしかがフラワーパークは、東北自動車道佐野藤岡ICから車で20分、北関東自動車道田沼佐野ICから12分程度の距離の場所にあるので、都心からでも比較的行きやすいイルミネーションスポットとなっている。
夜景もそうなのだが、イルミネーションは夜が暗いほうが美しい。あしかがフラワーパークは園の周囲に目立つ建物も無く、暗闇の中でイルミネーションと花の香りを同時に楽しむことができる。
シーズンともなると、多くのカップルや外国人観光客で埋め尽くされる園内も、11月上旬は季節的にまだ早いせいか、それほどの混雑は見られなかった。
お勧めのコース・時間帯としては、19:30ごろにあしかがフラワーパークに到着し、そのあと佐野市内のラーメン店でさっぱり温まる佐野ラーメンを堪能するコースだ。
ここぞとばかりに写真をたくさん撮影してきたので、スライドショー形式にしてみた。動画だと伝わりにくいのだが、あしかがフラワーパークということだけあって、花と光のコラボレーションが素晴らしい。
ちなみに、この写真と動画はIphone6で撮影したもの。かなり綺麗に撮影できたことを喜んでいる。
ただ、現物を見るのと写真や動画を見るのは大違い、気になる方は是非現地に赴いて美しい光と香りを堪能していただきたいと思う。
言い忘れたが、私が訪れた11月上旬19:30頃、入場ゲートに一番近い駐車場に車を止めることができた。
都内から行く方は防寒対策をしっかりと行ってほしい。想像以上に夜の園内は冷え込む。
園内を1周するのにゆっくり回って1時間ほど、体は真から冷える。お土産を購入するためショップを一通り見学し、全部で90分ほどであしかがフラワーパークを後にすることにした。
この記事へのコメントはありません。